人は誰でも夢を見る 記憶に刻まれるかどうかに違いがあるらしい :仏研究

仏リヨンの神経化学センターの研究チームが、PET検査(ポジトロン断層法)などを用いてボランティア41人の眠っているときと起きているときの脳を調べた。41人のうち、よく夢を覚えている21人(1週間に平均5.2個)と、夢をあまり覚えていない20人(1カ月に平均2個)の2グループに分けて比較した。それによると、夢をよく覚えている人の脳では、情報処理の中枢である側頭頭頂接合部分が、起きているときもそして眠っているときも活発であることがわかった。また、夢をよく覚えている人の眠っているときの覚醒時間は、夢をあまり覚えていない人の2倍にのぼり、物音などに反応しやすいことも明らかになった。つまり、俗にいう「眠りが浅い」タイプの人がよく夢を覚えている傾向にあるといえる。これらの結果から、夢を覚えているというのは、短時間の覚醒の間に夢を記憶するという作用の結果であると推測されるのだという。つまり、「私って夢を見ない人なの」と思っている人でも実は夢を見ていて、単に記憶されていないだけということになる。ただし、研究チームは「夢をよく覚えている人は、よりよりたくさんの夢を”生産”している可能性がある」としている。2014.02.23 IRORIO


関連記事

広告募集!

PSYlaboではPCサイト、スマートフォンへの 広告掲載を承っています。 ぜひとも広告宣伝活動にご活用ください。 詳細はこちらからお問い合わせください。

情報提供

求人、ニュース、学会や研修会のお知らせ、多くの方に見てほしい情報、お問い合わせ等、こちらの情報提供からご連絡ください!

記事投稿の募集

PSYlaboでは、多くの方の意見を反映するため、投稿記事を募集しています。みなさまからのご応募をお待ちしております。詳しくは詳細はこちらからから。
ページ上部へ戻る