Categories: ニュース

音楽を用いた新しい突発性難聴の治療法 ― 脳の可塑性に基づいた新しいリハビリテーション療法。突発性難聴発症後、弱った耳を積極的に活用することで聞こえを改善させる。

突発性難聴は急激に聴力が低下する原因不明の疾患で、日本における受療率は年間1万人当たり約3人で増大傾向が認められます。突発性難聴に対してどの治療 法が有効かは判明しておらず、現在主流であるステロイド療法の有効性に関してさえ論争中です。今回、自然科学研究機構生理学研究所の岡本秀彦特任准教授、 柿木隆介教授と他の研究グループは共同で、突発性難聴を発症した患者さんに、聞こえが悪くなった耳を積極的に活用してもらうリハビリテーション療法で、聴 力がより回復することを明らかにしました。
突発性難聴が起こると病側の耳が聞こえにくくなる為、使われなくなってしまいます。ヒトの体の機能は使 用されないと衰えてしまうため、本研究では聞こえにくい耳を保護するのではなく、むしろ積極的に使用し耳や脳の神経活動を活性化させることで聞こえを回復 させました。安価で安全な突発性難聴治療方法として注目されます。本研究成果はサイエンティフィック・リポーツ誌(Scientific Reports)に掲載されます(1月29日にオンライン出版)。20141.29 生理学研究所

原著リンク
Constraint-induced sound therapy for sudden sensorineural hearing loss – behavioral and neurophysiological outcomes -SCIENTIFIC reports-

編集部