トップ心理学者「子供を悲観主義者にさせる2つの言葉」―「いつも」「絶対」

ペンシルベニア大学のマーティン・セリグマン教授は、ポジティブ心理学の生みの親として著名な心理学者。過去にウツ病や学習性無力感に関する研究を行ってきました。同教授が「悲観的主義者に共通する言葉」としてあげるのが、「絶対(否定形)」と「いつも」の2つ。独誌『Baby und Familie』は、親が子供をしかるとき、この2つの言葉を使わないようにと、アドバイスしています。
NGな例は……
「絶対、○○はできない」
「○○ちゃんは、いつも遅刻してばかり」
「いつも意地悪ばっかり」

正しい例は……

「今回は○○できなかったね」
「○○ちゃん、今日は遅刻したのね」
「今日は意地悪ね」

上記のような言い方をすれば、子供の潜在意識にネガティブな思考を植えつけずにすみます。また、子供が「絶対」と「いつも」を口走ったときに、指摘して正しく言いかえさせるようにすれば、「今回はダメでも、次のチャンスがある」と前向きに考えるようになります。2013.11.13  マイナビウーマン


関連記事

広告募集!

PSYlaboではPCサイト、スマートフォンへの 広告掲載を承っています。 ぜひとも広告宣伝活動にご活用ください。 詳細はこちらからお問い合わせください。

情報提供

求人、ニュース、学会や研修会のお知らせ、多くの方に見てほしい情報、お問い合わせ等、こちらの情報提供からご連絡ください!

記事投稿の募集

PSYlaboでは、多くの方の意見を反映するため、投稿記事を募集しています。みなさまからのご応募をお待ちしております。詳しくは詳細はこちらからから。
ページ上部へ戻る