ADHDを「広く定義して治療することは不必要」。約480億円の医療費が無駄と専門家が警告!

ADHDと診断される児童は全世界的に増加している。オーストラリアでは2000年から2011年にかけて72.9%増加した。英国では2003年から2008年にかけて児童は2倍、成人では4倍に増加。これらの増加はこれまで見過ごされて来たADHD患者を見逃さずに診断できるようになった結果とも言える。しかし、実際は誤診例や大げさな診断例が多いことが懸念されており、実際アメリカでは450万人がADHDと診断されているが、そのうちの100万人が誤診である可能性を過去に指摘されている。今回さらに、豪ボンド大学などの研究グループは11月5日付の「British Medical Journal」誌上で「ADHDを広く定義して診断・治療することは不必要であり、害を及ぼすリスクさえある」と問題提起している。ADHDの不必要な診断・治療の結果、アメリカ国内だけでも5億ドル(約480億円)の医療費が無駄になったと、この研究グループは見積もっている。この研究グループは「ADHDの薬物治療の短期的な治療効果については結論が出ているものの、長期的な効果は分かっていない」と指摘。その副作用とのコストとの兼ね合いについて疑問を呈している。また、「ADHDの病理に関する研究は進展しているものの、病因は全く分かっていない。ADHDの診断定義をより広げることは大げさに診断するリスクを増大させる。このことは逆に、本当に専門家による診断・治療が必要な問題を抱える患者とその家族に対してADHDの診断する行為に信頼が得られない、という深刻な状況を招く」と主張している。2013.11.7  IRORIO

原著
Attention-deficit/hyperactivity disorder: are we helping or harming? BMJ


関連記事

広告募集!

PSYlaboではPCサイト、スマートフォンへの 広告掲載を承っています。 ぜひとも広告宣伝活動にご活用ください。 詳細はこちらからお問い合わせください。

情報提供

求人、ニュース、学会や研修会のお知らせ、多くの方に見てほしい情報、お問い合わせ等、こちらの情報提供からご連絡ください!

記事投稿の募集

PSYlaboでは、多くの方の意見を反映するため、投稿記事を募集しています。みなさまからのご応募をお待ちしております。詳しくは詳細はこちらからから。
ページ上部へ戻る