血糖値が高めの人は記憶力が低下する可能性ありと判明:ドイツの研究

ドイツのシャリテ大学病院、Agnes Floel博士の研究チームが糖尿病やその予備軍にはなっていないが、血糖値が高めの人たち141人(平均年齢63歳)を対象に記憶力テストを行い、記憶を司る脳の部位「海馬」の大きさと、血液中のグリコヘモグロビン含有率(HbA1c値)との関連性を調べる研究を行った(太り過ぎの人、すでに記憶や思考に問題を抱えている人、1日3杯以上飲酒をする人はあらかじめ対象からはずしてる)。HbA1cは、赤血球に含まれるヘモグロビンにグルコースが結合した糖化物で、1~2カ月の血糖コントロールの状態が反映されており、血糖値が高い状態にあれば、HbA1値も増加する。被験者に15個の言葉を耳で聞いて覚えてもらい、30分後にどれだけ思い出せるかを問うテストを行ったところ、血糖値が低めの人ほど成績がよく、高めの人ほど成績が悪くなるとの結果が出た。血糖値との関係で見ると、HbA1cが7mmol/mol増えるにつき、思い出せる言葉が2語少なくなる傾向にあったそうだ。また、海馬の大きさについても、血糖値の高い人は、血糖値が最も低いレベルにある人と比べて小さいことが分かった。2013.10.25  IRORIO


関連記事

広告募集!

PSYlaboではPCサイト、スマートフォンへの 広告掲載を承っています。 ぜひとも広告宣伝活動にご活用ください。 詳細はこちらからお問い合わせください。

情報提供

求人、ニュース、学会や研修会のお知らせ、多くの方に見てほしい情報、お問い合わせ等、こちらの情報提供からご連絡ください!

記事投稿の募集

PSYlaboでは、多くの方の意見を反映するため、投稿記事を募集しています。みなさまからのご応募をお待ちしております。詳しくは詳細はこちらからから。
ページ上部へ戻る